2025.3.16
卒団式
【卒団生】
亀田渉馬(剣道歴 小学4年生~)
荒川将輝(剣道歴 小学4年生~)
堀内祐希
卒団生の皆さん、ご卒団おめでとうございます。高校でもそれぞれの目標に向かって頑張ってください。皆さんの活躍を期待しています!

2025.1.11

新年会を開 催しました
今年も剣士さん達が心待ちにしている、啓明会三大イベント(夏のレク・納会・新年会)の内のひとつ『新年会』を行うことができました!
今回は小倉の『ごちや大ホール小倉店』さんにお世話になりました。子供と大人で50名越えという大所帯。
飲んで食べて喋って笑って。それぞれ親交を深め、楽しい会となりました。
今年こそ成績を残せるように指導者・剣士・保護者一丸となって頑張ります!
2024.12.22
納 会
インフルエンザ大流行により参加できない剣士さんが数名いたものの、今年も無事にみんな大好き♪納会を行うことが出来ました。
会内試合の後、恒例の景品のお菓子を分け分けや吉野杯くじ引き大会で大盛り上がり。景品や記念品を沢山頂いてホクホク顔で帰路についたとか。
納会は終わったけど1週間後に今年最後の試合が控えていたので竹刀納めはお預けな2024年納会でした。


2024.8.15
啓明会OB・OG稽古会
今年も啓明会のOB・OG稽古会を行うことができ、歴代OB・OG11名、啓明会剣士9名が参加してくれました。現役啓明会で最長在籍剣士さんが剣道を始めた頃(当時4歳)大活躍していた先輩方から稽古をつけて貰う姿に感慨深いものがありました。
しばらく会っていなくても現役当時の様な空気感を出せる素敵な先輩方です。
詳細はインスタにて!
2024.8.3
夏季レクレーション開催
毎年恒例のBBQレクレーションを行いました。今年は宗像のグローバルアリーナガーデンハウスのBBQ施設をお借りして、初の夕刻から(←日中は暑いから)開催でした!お肉を食べるのもそこそこに水風船を両手に走り回る剣士さん達。 本気で遊んでくれる柳井先生。全員もれなくびしょ濡れの最高に楽しいレクでした。


2024.6.9
とばた菖蒲まつり
今年もとばた菖蒲まつりのステージに出演しました。
ステージでは『切返し』『基本技』『掛かり稽古』『相掛かり』『試合』を披露。
大人も子供も剣道を見る機会が減っている昨今、剣道とはどういうものかを見て欲しい・剣道を知って欲しいとの思いを込めて。
2024.12.14
昇級審査
昇級審査合格者
一級 伊藤(普)(小6) 團(栞)(小6)
二級 堀(小6) 亀田(莉)(小5)
宮本(あ)(小5)
2025.2.11
昇段審査
昇段審査合格者
二段 橋本(中2)

2024.3.31
卒団式
卒団生 橋本遼(剣道歴 11歳~)
卒団する剣士さんの為に、在団生だけでなく卒団した先輩剣士さん達も卒団式に駆けつけてくれました。
橋本遼君、卒団おめでとうございます。高校での活躍を期待しています!
2023.12.24
納 会
みんな楽しみ♪納会を行いました。
子どもたちの認識は「稽古納め」というよりも「会内試合してお菓子とプレゼント貰って帰る日」の様な気がします(笑)


2023.8.16
啓明会OB・OG稽古会
甲斐先生の発案で今年も啓明会のOB・OGの稽古会を行いました。
久しぶりに竹刀を握った先輩、現役バリバリで活躍している先輩様々ですが、啓明会を通して知り合い一緒に汗を流した同胞との再会に皆それぞれ楽しい時間を過ごせたようです。
2023.July
啓明会OB 玉竜旗で活躍
令和5年度玉竜旗剣道大会にて啓明会の卒団生 甲斐悠真選手(自由ヶ丘高校・先鋒)が4回戦にて5人抜きを達成しました!後輩一同、甲斐選手のこれから の活躍を期待しています!
